踊る大捜査線の再放送はいつ?
踊る大捜査線は、1998年8月25日に再放送されました。
その後、踊る大捜査線のスペシャル版は放送されましたが、オリジナルドラマ全11話は再放送されておらず、現在のところ、次回の再放送の予定も確認できていません。
踊る大捜査線はスペシャル版やスピンオフ作品、映画など、いろいろな形で派生しており、一番最初に放送されたドラマ版全11話の再放送は、放送局側で考えていないのかもしれません。
踊る大捜査線は動画配信されている!?
実は踊る大捜査線は、「FOD」という動画配信サービスで配信されています。
※紹介している作品は、2019年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
FODとは「フジ・オン・デマンド」の略で、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
フジテレビで放送したドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけで見られるオリジナル番組もあります。
また、パソコン/スマホ/タブレット/テレビと、様々な端末で視聴することができます。
FODの料金
FODは無料で登録できますが、名作ドラマや最新作などは月額888円の「FODプレミアム」で見ることができます。
「FODプレミアム」会員になれば見放題見ることができるので、フジテレビで放送される/された番組を思う存分楽しみたいという方にはぴったりです。
踊る大走査線をFODで無料で見る方法
「なんだ、888円かかるのか」
と思った方もいると思いますが大丈夫、無料で見る方法があります。
「FODプレミアム」は初回1か月は無料なのです。
つまり、「FODプレミアム」に申し込んで「踊る大捜査線」を全部見て、1か月経つ直前に解約すればよいわけです。
解約方法も、FODのページにある「月額コースの確認・解約」→「解約する」を選ぶだけで簡単です。
踊る大捜査線の概要
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
臨海副都心台場にある湾岸警察署を舞台に、事件の謎解きだけでなく捜査する刑事たちの人間模様や階級社会で生きる警察官としての姿を描いた刑事ドラマ。事件を追うだけでなく、警察内部にあるさまざまな矛盾とそれに悩む刑事たちを、主人公の青島刑事、先輩の和久平八郎、キャリア組の室井警視など個性あふれるキャストにより、リアルに描いている。
[/st-cmemo]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
青島俊作(織田裕二)
湾岸署刑事課強行犯係係長・警部補(テレビシリーズ時は巡査部長)
室井慎次(柳葉敏郎)
警察庁長官官房審議官・警視監(テレビシリーズ時は警視)
恩田すみれ(深津絵里)
湾岸署刑事課盗犯係主任・巡査部長
真下正義(ユースケ・サンタマリア)
警視庁湾岸警察署署長・警視正[8](テレビシリーズ開始時は警部補、途中で昇任試験を受け警部に、その後交渉人真下正義で警視に)。テレビシリーズ開始時は研修配置で刑事課強行犯係に、係長や課長代理を経て捜査1課や交渉課(準備室)を経て警察庁長官官房付(『THE MOVIE 3』開始時)その後、湾岸警察署署長となった
柏木雪乃 → 真下雪乃(水野美紀)
湾岸署刑事課強行犯係・巡査部長(テレビシリーズ開始時は一般人)。第1話で父を殺され、湾岸署の人々とかかわるうちに警察官を志し、途中で採用試験を受け、合格する。『容疑者 室井慎次』で真下と結婚して以降は真下姓で、「THE MOVIE 3」から産休中
和久平八郎(いかりや長介)
元湾岸署刑事課指導員(現役時は同署同課強行犯係・巡査長)
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
■脚本:君塚良一■プロデューサー:亀山千広/東海林秀文■演出:本広克行/澤田鎌作■音楽:松本晃彦■主題歌:「Love Somebody」織田裕二withマキシ・プリースト■制作:第1制作部
[/st-mybox]
踊る大捜査線過去の再放送
踊る大捜査線は、1997年1月7日から3月18日まで全11話で放送されました。
平均視聴率は18.2%で、最高視聴率は1997年3月18日放送 最終話である第11話で23.1%という高い数字をたたき出しました。
当初視聴率はそれほど高くはなかったが、放送終了後映画化され、それが大ヒットになり「踊る大捜査線」の知名度も上がりました。
また、
『ザッツ踊る大捜査線』
『ザッツ踊る大捜査線ファイナル』
『踊るII放送記念!!踊る大捜査線リピート』
といったかたちで、一部のみを再放送したケースもあります。
踊る大捜査線は再放送の代わりに派生版が多い
ドラマとしての踊る大捜査線は再放送されていませんが、映画化やスペシャル版・スピンオフ版など、踊る大捜査線の兄弟ともいえる作品は少なくありません。
『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル』
『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル完全版』
『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル完全版+α』
『踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル』
『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』
『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル完全版』
『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル完璧版』
『深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人!』
『踊る大ソウル線』
『深夜も踊る大捜査線2』
『踊るレジェンドドラマスペシャル逃亡者 木島丈一郎』
『踊るレジェンドドラマスペシャル弁護士 灰島秀樹』
『踊るレジェンドドラマスペシャル警護官 内田晋三』
『深夜も踊る大捜査線3』
『踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件』
『深夜も踊る大捜査線 THE FINAL』