『名探偵ピカチュウ』無料視聴する方法とあらすじや見どころをご紹介!

アニメ

管理人コジュラです。2019年に公開された『名探偵ピカチュウ』は大人から子供まで幅広くおすすめできる映画です。

 

今や世界でも人気のポケットモンスター、略してポケモン…そんなフレーズが懐かしくなる映画であり、初めてポケモンを見る人でも冒険&謎解きに夢中になり、そしてまた登場するピカチュウたちのキャラクターの可愛さも存分に楽しめるでしょう。

 

では、『名探偵ピカチュウ』の大まかなあらすじや見どころ、感想など含めてご紹介していきましょう。そして、おすすめの動画視聴方法についてもします。

 

『名探偵ピカチュウ』はどのようなストーリー?

父のハリーの死を知らされたティムがヨシダ警部補に詳細を聞きに行くのがストーリーの始まり。

 

彼が向かったのはポケモンと人が共存するライムシティであり、人々は誰もがポケモンをパートナーとして生活をしていたのです。ヨシダ警部補に父の部屋を教わってティムが向かうと、そこにはポケモンのピカチュウがいました。

 

なぜかティムはピカチュウが話していることが理解でき、ピカチュウがハリーと行動していた際に何かがあったと聞いて驚きます。

 

ピカチュウは詳しいことを思い出そうとしますが思い出せず…しかし、探偵並みの推理力を発揮することでティムと共にハリーの行方を追うことになるのでした。そして、ティムが父に隠された謎に近づいていく一方で、ライムシティに危機が訪れるのです…

 

ストーリーの大まかな展開と見どころ

この後、ポケモンとの共存を支援する実業家のハワードに情報を得てとある研究所に向かい、ハリーの行方を調べていくティム。

 

新米新聞記者のルーシーが事件のにおいを嗅ぎつけて行動を共にしていきます。「父に何があったのか?」という謎を追って、探偵ばりの賢さを持つピカチュウとハリーの足取りを追っていくティムの行方にハラハラするストーリー。

 

そして、闘技場で戦うゲンガーなどのポケモンを見たり、危険なゲッコウガに襲われたり、とてつもない大きさを持つドダイトスに出会ったり…アドベンチャー要素も満載な作品を楽しめることでしょう。

 

ミュウツーというポケモンを探すことになる冒険&ミステリーを経て、驚きの展開が待ち受けているラストも見どころ!

  • ・なぜピカチュウの言葉がティムだけわかるのか?
  • ・父が追っていた事件とは?
  • ・ミュウツーの誕生経緯とは?

それらの謎を解明していき、最後まで目が離せないこと間違いなしです。

 

『名探偵ピカチュウ』キャスト紹介

名探偵ピカチュウを楽しく視聴するためのキャストをご紹介しましよう。

・ティム

昔はポケモンが大好きだったが、あることが理由で疎遠に…父であるハリーを探すため、懸命に捜査を始める

 

・ルーシー

新米の記者で、ティムと行動を共にすることになる強気な少女。パートナーはいつも頭を抱えてうなされているコダック。

 

・ヨシダ警部補

ハリーの同僚であり、ティムを気にかけている。パートナーはブルドックのような見た目でいかついブルー。

 

・ピカチュウ

ティムと言葉を交わせるポケモンであり、ハリーのパートナーだった。電気の技を繰り出すことができて、推理もお手のもの?

 

『名探偵ピカチュウ』感想

 

ピカチュウの声は声はライアン・レイノルズが努めていましたが、その伏線も回収していくストーリーが良かったですね。ポケモンたちの魅力や撮影秘話などを交えて感想をお伝えしていきましょう。

 

ポケモンがキュート!

ゲームの実写化ということで「いったい、どういった見た目になるのだろう?」と思ってみると、まずはピカチュウがとってもカワイイ!電気ネズミということで、ふさふさな毛並みが画面越しにも伝わってきます。そしてチークのかかったような、ほんわかと赤い頬に丸い目、そしてトレードマークの帽子をかぶったピカチュウが動いて、喋ってと見ているだけでも楽しめましたね。表情豊かに笑い、ピンチの時には顔をしわくちゃにして丸まり、推理を得意げに話すシーンも見ものでしょう。

 

その他にも怪獣のような見た目で炎を放つリザードンがカッコよかったり、対する水のポケモンのギャラドスが水の攻撃を大々的に放つシーンも迫力があります。一方で丸くて可愛さあふれる歌うプリン、猿のようにちょこまか走り回るエイパム、大きなぬいぐるみのようにも見えるいつも寝ているカビゴン…見ているだけでファンタジーな世界観に引き込まれるでしょう。

また、動物っぽさを持つポケモンも多い中で、人型のピエロのようなバリヤードがパントマイムを披露してくれる姿がコミカルだったり、エスパーポケモンのサイコキネシス等を使うミュウツーは宙に浮き、クールな感じがとても良いのも見どころですよ。

 

このシーンに注目!(撮影秘話)

キャスト陣のインタビューによると、撮影現場にはピカチュウのパペットがたくさんあったとのこと!スタント用やマーキング用、CGでの活用のためにグリーンで覆われたものなど色々なタイプのパペットに囲まれる様子は、それだけでもファンタジーな空間に感じそうですね。そしてキャストたちがポケモンと目線を合わせて演技できるよう、パペットは首や手が動くタイプも用意されていたとか…そうした努力の甲斐があって今作のような実写とCGを上手く組み合わせた作品が完成したと思うと、製作人の映画に対する熱意を感じられます。

また、カスミ役のキャスリンはコダックを抱いているシーンが多く、重くて大変だったそうですが、海外の人にも実力を認められている渡辺謙との撮影は、彼のコメディな一面が楽しかったとのこと。確かにブルーと並んでいる場面を見ると、雰囲気がいつもと異なり優しさも感じられましたね。

ポケモンと俳優陣の良さをそれぞれ感じさせられるのが映画『名探偵ピカチュウ』です。

『名探偵ピカチュウ』を動画配信サービスで見るなら

コジュラがおすすめの動画配信サービスはU-NEXTです。

理由は、なんといっても見放題作品数が多いからです。アニメの見放題作品数、2,500、レンタル作品数 200(u-nextホームページ参照)

今現在の情報ですと、名探偵ピカチュウは見放題作品ではなく、レンタル作品になっています。しかし、UーNEXTには31日間の無料体験期間があり、600ポイントの付与があります。ですのでレンタル料550円はペイできるシステムになり実質無料で見られます。

この他にもまだ魅力満載なU-NEXTで名探偵ピカチュウも、またそれ以外の作品も視聴して見てはいかがでしょうか。

・ポイントが付与される。(通常1200ポイント、無料トライアル期間600ポイント)
・31日間の無料トライアル期間がある。
・最新作がすぐに見られる(DVD発売より早い場合もあり)
・毎月配信作品の更新も多々
・テレビ・パソコン・スマートフォンなどお好みのデバイスで視聴可能。
・1つの契約で4つまでアカウントを作れる
・動画だけでなく、電子コミックも

 

ピカチュウ見るならU-NEXTがおすすめ

 

 

タイトルとURLをコピーしました