『アナと雪の女王』あらすじと見どころ紹介|動画をお得に見る方法は?

アニメ

 

世界中に空前の「アナ雪ブーム」が巻き起こったのは6年前、2019年11月には続編が公開されますね。予告編で見てもう一度観たい、また、前作を見逃した方、お得に観られる方法もご紹介します。

 

『アナと雪の女王』ってどんな映画?

 

2014年に公開された大ヒットディズニー映画『アナと雪の女王』は、氷の力を持ったエルサを妹のアナが追う物語。エルサの閉ざした心を開き、雪に覆われた街を救うためにアナが仲間と共に説得に向かうアドベンチャーやミュージカルとしても楽しめる作品です。そんな名曲やプリンセスが繰り広げるファンタジックな魅力を紹介し、次回作への期待もお伝えしましょう。

『アナと雪の女王』キャスト紹介

エルサ

:なぜか氷の力を持ち、王家に生まれた長女。内気な性格

 

アナ

:エルサの妹で明るく元気なのが取り柄

 

クリストフ

:アナが雪山で会った男性。相棒はトナカイのスヴェン

 

ハンス王子

:他国の王子であり、アナと意気投合して結婚を申し込む

 

トロール

:岩のような姿の妖精で不思議な力を持っている

『アナと雪の女王』大まかなあらすじ

エルサとアナは子供の頃は仲良しでしたが、ある事件をきっかけに疎遠に…エルサには氷を操る力があり、城内で雪を積もらせて遊んでいた際にアナに氷が当たって意識不明になってしまったのです。王である両親が森のトロールの元へ連れて行って治りましたが、エルサはそれ以来、部屋に閉じこもってしまい、数年後に両親は他界。大人になったエルサは王女になるべく式が開催されます。

その日、アナはハンス王子に出会って意気投合。そのまま結婚したいとエルサに伝えますが、彼女はそれに反対するのでした。口論になった際にエルサが謝って氷を放ってしまい、城に招いていた人たちに力が知られてしまいます。彼女は城から逃げ、アナはエルサを探しに雪山へ行くのでした。

エルサは雪山で誰の目も気にせず過ごせることに喜び、氷の城を創り上げるのでしたが…その影響で街も雪に覆われ、民が凍えてしまうことになるのです。

 

◎見どころの紹介

・氷の演出やエルサについて

ストーリーはシンプルでありながらも、結末への展開は驚くこと間違いなしの作品!そして、映像の見ごたえがとても凄いのが見どころでしょう。雪山の細かやかな演出から、氷の結晶の壮大なる表現、エルサの氷のお城が創り上がる様がとても幻想的です。

また、彼女の煌びやかで飾り気は少ないスマートなエルサのブルーのドレスも素敵であり、一方で氷巨人が勇ましく強そうなモンスターのようなものを生み出すその心境にも注目でしょう。

 

・エルサの歌の良さと続編への期待

「Let It Go ~ありのままで~」でエルサが歌い踊る姿が見どころ!雪山で決心を固めたエルサが歌いながら氷の階段からお城までを創り上げ、豪華なシャンデリアや透き通るような氷の内装がキレイ…歌は力強く熱唱されるパートもあり、英歌詞はもちろん、吹替の松たか子の歌唱力も圧巻でした。松たか子は映像に合わせて歌い、息遣いで心の揺れも伝わるので意識したと語っていて、そういった努力もあって子供から大人まで幅広く知られる歌となったとも感じましたね。

また、「ありのままで」という歌詞に同調した人も多く、この歌を聞いてエルサの生き方を見守りたくなるはず…2019年11月22日に公開される『アナと雪の女王2』ではエルサに氷の力が与えられた理由が明かされるとのことでワクワクしますね。

 

・アナハンス王子の歌

アナがハンス王子に助けられ、そのまま始まるデュエットの「とびら開けて(Love Is an Open Door)」も良かった!掛け合いのようにリズム良く歌う2人が、共通点を見つけつつも揃った対話のような歌が楽しませてくれました。踊るような2人の動きにウキウキさせられつつも、仲良くなっていくのを応援したくなりましたが…ハンス王子との結末も見逃せない展開の一つです。

 

 

 

後半のストーリー(少しネタバレ)

エルサを追ってアナが雪山に入ると、クリストフに出会って彼のソリとトナカイと共にエルサの元へ。途中、彼女が作った喋る雪だるまのオラフとも会って連れて行くと、氷の城を発見。エルサを連れ戻そうとしますが説得に失敗して、彼女が作り出した巨大な氷の巨人に襲われることに…アナたちは逃げ出し、入れ違いでエルサを捕えに来た兵が現れてスキをついて捕えるのでした。

果たしてエルサはどうなるのか?また、アナにも命の危機が訪れる結末は見逃せませんよ。

 

後半の見どころや感想

・オラフがかわいくてコミカル!

エルサとアナがお城で遊んでいた際に作った雪だるまが、再びエルサに作られて動き出す!彼女の力により意思を持った”オラフ”と呼ばれる雪だるまは、コミカルな言動で笑わせてくれるのが良いですね。

鼻の代わりにニンジンが刺さっているのですが、長さを自分で変えたり、時には身体がバラバラになったり…「大丈夫!?」と思うようなシーンでも、明るいオラフが安心と笑いを与えてくれます。そんなオラフが歌う「あこがれの夏(In Summer)」も可愛らしさがありつつも、雪の無い季節でも生きていくことは叶うのか…?終盤に明かされる疑問の一つでしょう。

また、序盤の「雪だるまつくろう(Do You Want to Build a Snowman?)」も思い出しつつ、オラフの姿を見ていると楽しくなりますよ。

 

『アナと雪の女王』全体的な感想

序盤からシリアスなストーリーが続く中で、アナとハンス王子の恋仲が気になりつつもクリストフとの仲はどうなるのかな?というロマンスも楽しませてくれる『アナと雪の女王』。そして、クリストフの相棒のトナカイのスヴェンが仲良しで、オラフとの掛け合いもコミカルなことで笑いも多くなっていくのが良いですね。

もちろん、歌や映像の良さに引き込まれつつ、ラストの展開が気になるのも見どころですよ。関連作品の『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』や『アナと雪の女王/家族の思い出』も観たくなる映画です。

『アナと雪の女王』を動画配信サービスで見るなら

コジュラがおすすめの動画配信サービスはU-NEXTです。

理由は、なんといっても見放題作品数が多いからです。アニメの見放題作品数、2,500、レンタル作品数 200(u-nextホームページ参照)

今現在の情報ですと、『アナと雪の女王』は見放題作品ではなく、レンタル作品になっています。しかし、UーNEXTには31日間の無料体験期間があり、600ポイントの付与があります。ですのでレンタル料330円はペイできるシステムになり実質無料で見られます。

この他にも下記のように魅力満載なU-NEXTで『アナと雪の女王』も、またそれ以外の作品も視聴して見てはいかがでしょうか。

・ポイントが付与される。(通常1200ポイント、無料トライアル期間600ポイント)
・通常料金は1,990円(税なし)ですが、31日間の無料トライアル期間がある。
・最新作がすぐに見られる(DVD発売より早い場合もあり)
・毎月配信作品の更新も多々
・テレビ・パソコン・スマートフォンなどお好みのデバイスで視聴可能。
・1つの契約で4つまでアカウントを作れる
・動画だけでなく、電子コミックも見れる

 

『アナと雪の女王』をお得に見るならU-NEXTがおすすめ

 

※(今現在2019年11月)の時点での情報になります。

これらVOD(ビデオオンデマンド)の配信サービスの情報は不定期に変動しますので見放題・配信状況の最新情報は各サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました