『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』はスティーヴン・キングのホラー小説を映画化した大ヒット作品です。
ピエロの姿をした「それ」に子供たちが襲われる物語…ビルは仲間と共に原因を調べ、恐ろしい体験をさせられます。ホラーらしい描写も多くてハラハラすること間違いなし。
今作のお得に見る方法と2017の大まかなあらすじをおさらい、そして見どころを紹介していきましょう。
『it/イット それ が見えたら、終わり。』 2017を動画配信サービスで見るなら
コジュラがおすすめの動画配信サービスはU-NEXTです。
なんといっても見放題作品数が多いです。因みに洋画・邦画の見放題作品数7,700、レンタル作品数 1,400です(u-nextホームページ参照)
今現在の情報ですと、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は見放題作品ではなく、レンタル作品になっています。しかし、UーNEXTには31日間の無料体験期間があり、600ポイントの付与があります。ですのでレンタル料440円はペイできるシステムになり実質無料で見られます。
この他にも下記のように魅力満載なU-NEXTで『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』も、またそれ以外の作品も視聴して見てはいかがでしょうか。
・ポイントが付与される。(通常1200ポイント、無料トライアル期間600ポイント)
・通常料金は1,990円(税なし)ですが、31日間の無料トライアル期間がある。
・最新作がすぐに見られる(DVD発売より早い場合もあり)
・毎月配信作品の更新も多々
・テレビ・パソコン・スマートフォンなどお好みのデバイスで視聴可能。
・1つの契約で4つまでアカウントを作れる
・動画だけでなく、電子コミックも見れる
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をお得に見るならU-NEXTがおすすめ
※(今現在2019年11月)の時点での情報になります。
これらVOD(ビデオオンデマンド)の配信サービスの情報は不定期に変動しますので見放題・配信状況の最新情報は各サイトにてご確認ください。
『it/イット それ が見えたら、終わり。』2017はどのようなストーリー?
『it/イット それ が見えたら、終わり。』大まかなあらすじをおさらい
1989年、デリーの街では子供が行方不明になる事件が多発し、ビルの弟のジョージーもその一人…行方不明になってから一年ほどたって、ビルは友達のリッチー、エディ、スタンリーと共に遊んでいるとイジメを受けていたベンが逃げてきたのを発見。ケガをしていたため助けることに…
薬局でべバリーに会い、彼女に手伝ってもらいつつ手当が完了。その後、みんなで遊んだりしてると、マイクがいじめっ子のヘンリーに襲われているのを発見してビルたちは助けるのです。そこから7人は集まるようになり、ペニーワイズについて調べるのですが、ペニーワイズは既に個々のメンバーに恐怖を植え付けていたのです。
ペニーワイズのことを知るために街の歴史を調べる中、7人は様々な目に遭わされつつも協力していきますが…果たしてペニーワイズを倒すことができるのでしょうか?
『it/イット それ が見えたら、終わり。』キャストの紹介
ペニーワイズ
:自称、踊るピエロ。街のいたる所に出没し子供をさらう
ビル
:弟のジョージーが失踪してから他の子の事件に関もわっていく
ベン
:転校生で図書館が好きな真面目なふっくらとした子
エディ
:過保護に育てられており、喘息持ち。薬などが手放せない
スタンリー
:ラビの父を持ち、猜疑心が強い
マイク
:祖父の精肉業を手伝い、自宅学習をしていて学校には通っていない
リッチー
:お調子者で喋るのが得意
べバリー
:赤毛の少女で学校でイジメを受けている
『it/イット それ が見えたら、終わり。』見どころの紹介
ピエロのペニーワイズの恐ろしさ
クラシックのピエロのような姿で、エリザベス調の襟が特徴的。人をたやすく引き裂く牙や爪、腕力も強い…そんなペニーワイズは序盤から恐ろしい演出を見せてくれましたね。
ジョージーがビルに作ってもらった折り紙のヨットを水に流して遊び、排水溝に流れて行ってしまった際にペニーワイズと遭遇。彼はジョージー引き止めるために話題を膨らませつつ、ポップコーンの話題で楽しげに話したと思いきや、いきなり怒ったように豹変するのが恐ろしかったです。そして最後はジョージーに喰らいつき、腕を奪ってから丸ごと引きずり込むというシーンでしたが、尺の撮り方が長めになっていることで恐怖も倍増していました。
他にもペニーワイズが出てくるシーンでは、高速で首を小刻みに振るようにして近付いて来るだけでなく、尖った歯をむき出しにして襲ってくる姿はまさに驚異!恐怖を煽るシチュエーションも揃っていたため、見ている人もハラハラさせられます。
7人に恐怖を植え付けるペニーワイズ
マイクは両親が火事で死んだことがトラウマで、ドアを前にして叩く音と共に黒焦げの手だけが助けを求めるように動いていくという幻覚をペニーワイズに見せられます。
―他のメンバーも同様に恐怖を植え付けられるのです―
スタンリーには昔から苦手な絵があって、顔が斜めになった女性の絵画からそのまま実態を持ったような怪異が襲ってくる…
エディは病気の人に触られると病にかかるという強迫観念があって、歩いている際に後ろから病を負った不気味な顔をした老人と遭遇…
ベンは図書館で本を見ていると生首のような昔の絵を見つけて恐怖を感じ始め、赤い風船が図書館の地下へ入っていくのを見て追いかけ、首無しの何かに襲われる…
ベバリーは父親に性的虐待を受けていて、女の子として生まれたことに嫌気がさしており、その影響で洗面台から不思議な声がして覗き込むと髪の毛が絡んできて引きずりこまれそうに…
ビルは行方不明のジョージーの姿を見て、名前を何度も呼び喜ぶのも束の間、顔がただれていく幻覚を見せられる…
―こうして子供たちはそれぞれ異質な体験をしつつ、ペニーワイズに恐怖を植え付けられて怯えることになってしまうのでした。これは、ペニーワイズの策でもあり、どうして生かし続けて怖がらせたのかも結末にかけて明かされていきます。
ヘンリーも恐ろしい
ヘンリーは父親が警官であり、ナイフなどを常備して仲間と共にベンやマイクを襲う恐ろしい子…ベンのお腹にナイフで傷を付けたり、マイクを踏みつけにしたりと度が過ぎる行動を繰り返してペニーワイズとは違った恐怖を与えていきます。
そんな中、ヘンリーがマイクを襲っているのを見つけたビルたちは河原の石を投げてマイクを救うのですが、ヘンリーと手下も負けずに応戦!結果的にビルたちが勝利を収めるシーンは、ロックな音楽と共に石投げをし合うという他とは違った勇敢さを見せてくれました。
ペニーワイズの真相に迫る7人
この街では他よりも6倍の失踪事件が発生し、子供だけで言えばそれ以上となっていました。そして、27年に一度、悲惨な事件が起きているという事実を、ベンを中心に図書館で資料を紐解くメンバーが知っていくのです。
そして、地図で昔の事件の発生地を突き止めていくと、それらは下水の水路でつながっており、大元は古い家の中にある井戸になっている…ここからペニーワイズへ挑むことになるのですが、果たして上手くいくのかが見どころとなっていきますよ。