王の顔でモデルとなった光海君その王位の素顔に迫る!

韓流ドラマ
ounokaooukyu

Dec 6,2017 inside Kunjongon at Gyeongbok Palace, Seoul , Korea

エンタメクラブ管理人柚希です。

韓国ドラマの中で時代劇を見ていると、宮廷の政略闘争のストーリーだと必ずといっていいほど登場するのが光海君です。はじめはなんとなくこの名前聞くことが多いなという感じでしたが韓国ドラマみればみるほどこの名前気になりだしました。

今回は王の顔を例にとり、そのモデルといわれる光海君の素顔に迫ってみたいと思います。

他のドラマでも度々登場する人物なのでぜひその素顔や背景を知って作品を楽しんでもらえたらと思います。

王の顔のモデルといわれる光海君の生い立ち

王の顔のモデルといわれる光海君は宣祖の側室の恭嬪金氏から生まれました。

当時の朝鮮王朝は嫡出子が庶子かでは雲泥の差で、その立場は厳格に線引きされていました。

さらに長幼においても厳格でした。

父親である国王の宣祖自身が庶子であったため、その点に引け目を感じていて自身の子を国王にする時には嫡出子をと望んでいた。

本来は正室の懿仁王后から生まれた男子が王位につくのが望ましいわけだが、あいにく正室懿仁王后

(ウイインワンフパク氏)は病弱なうえ、光海君の母恭嬪金氏を王が寵愛したため子供に恵まれなかった。

母を同じくする光海君の兄で長男の臨海君がいたのだが、彼の性質が粗暴で問題を起こす人物であったため、王位につけるには問題があるとして庶子で次男である光海君が後継者としての地位を射止めた。

本来王位につけないところから、王の後継者になりえたのは、ちょうどその時期豊臣秀吉が明の征服を目指すためその途上の朝鮮半島を攻め込んだ時(文禄・慶長の役)時にリーダーシップを発揮して豊臣群を撤収させた功により王世子となった。

しかしながら朝鮮王朝の強力な後ろ盾としてひかえる明が庶子で次男であることを理由世子冊封を許可しなかった。

そのため正式な世子冊封にはならないまま時が経過していった。

その後正室である懿仁王后が早世したため、宣祖は周囲の意見を聞かず継室・仁穆王后を迎えた。

彼女は幸いにも男子に恵まれ1606年には待望の正室腹の男子である永昌大君に恵まれる。

秀吉軍の撤退など実績もあり王としてふさわしい年齢で王世子になった光海君だが、幼くても嫡出子である永昌大君を押す一派との間に激しい党争が生まれていくのは必然であった。

 

宣祖が王を決めかねたまま薨去すると、幼い永昌大君では政権を保てないとの判断から、やっと光海君が王位についたのだが、依然として永昌大君の勢力は衰えず、政治の上での基盤は盤石とはいかない状態であった。

永昌大君を中心とする反対派粛清のために光海君を押す大北派は臨海君や幼い永昌大君を謀殺。

その母である継室の仁穆王后をも幽閉した。その結果一時的にもせよ光海君の政権は安泰となった。

 

悲劇的!王位についた後の光海君の生涯

 

王位について光海君はホジュン 宮廷医官への道ででてくる「東医宝鑑」の編纂をさせたり、日本との戦いで疲弊した民を救うべく政策を施したり

決して世にいう暴君というものではなかったと思われるが、後に反対勢力の西人派などにより海君の甥の綾陽君を担ぎ出した宮廷クーデターに巻き込まれ

江華島へ追放され光海君は廃位となった。

さらに十数年後には済州島に移され1641年に66歳で非業の死を遂げる。

 

王位についた証がない王

 

王についたら朝鮮王朝では亡くなった時に廟号が捧らるが、光海君は島に流されて亡くなってもなお粗略に扱われた悲劇の王といえるでしょう。

結局廟号(びょうごう)として通常用いられる“祖”か“宗”という文字は使用されず光海君のまま現在に至る朝鮮王朝でもう一人暴君として葬られた10代王・燕山君と15代の光海君がただ諡号ももらえず存在した王だといえるでしょう。

 

国を考えて尽力した部分もあると思うが勢力闘争で負けたために後世では暴力的な悪い王様のイメージもついてまわるのは悲しい気がしますね。

光海君を描いたり、関係するドラマ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

2012年の映画『王になった男』出演:イ・ビョンホン

2013年「火の女神ジョンイ」出演:ムン・グニョン

2014年「王の顔」出演:イ・ソングク

2015年「華政」出演:イ・ヨニ

[/st-mybox]

 

光海君に関係したストーリーだけでもこれだけ作成されているので、日本でいう徳川綱吉や吉宗のような存在なのかなと感じてしまいますね。

 

歴史に残る光海君の物語ぜひあなたも楽しんでくださいね。その中でも王の顔は観相学を学んでこの困難を乗り越えて王につくまでの物語なのでとても心にのこる作品です。

 

韓国ドラマ『王の顔』の面白さは、本来王になる位置にいなかった光海君が、自らその運命を切り開くために、代々の王に伝わる観相学の秘伝書を紐解き、自らそれを学びつつ人生に生かしていったというところでしょう。

その結果朝鮮王朝の危機ともいえる秀吉軍とたたかい、更には自分に腹違いの弟永昌大君を支持する政党とも闘い抜き王位についたという点は歴代の王の中でもドラマ性が十分すぎる人物だったのだと思います。

韓国ドラマ王の顔を視聴するならU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTなら今なら31日間無料視聴サービスがついているので、全20回で完結『王の顔』なら

全話無料視聴も可能です。

[st-mybutton url=”#” title=”王の顔無料視聴ならコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on”]
 

今回紹介している王の顔は、時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

コメント

  1. […] 王の顔のモデル光海君の記事はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました